スコットランドに行ってきた② | Holyrood Palace と Callton Hill
2日目はエディンバラ市内ぐるぐる観光。
午前中はハイストリートで看板みつけた、エディンバラフリーウォーキングツアーに参加(フリーだけど、最終的にチップ払わなきゃいけない雰囲気になる)。参加人数は自分たち入れて5名。
エディンバラ城の裏で解散、チップを求めてる目だったのでチップ文化に習って払いました。(公認の会社がやってるツアーだから怪しくはない)
ウォーキングツアーで歩き疲れて、お昼はいつものごとくパブでオイモ食べた。
午後は中心からちょっと離れたHolyrood Palaceと近くの丘に登って景色を眺めてみたよ。
宮殿は今もエリザベス女王が夏休みに利用している現役宮殿。館内撮影禁止、無料日本語オーディオガイドあり。王室好きには見る価値あり。最近のロイヤルファミイリーの写真なども飾ってあった。
宮殿の横のホーリールード公園(丘)は景色抜群だから登るべし。ちょっと息上がったけど、、、眺めは最高〜!
夜ご飯はまた旧市街に戻って、アジア料理が恋しくなり(フォーが食べたくなり)、口コミがよかったベトナム料理へ。笑 もはや英国内だからスコットランド気にせず好きなもの食べる。笑
夜はエディンバラの絶景ポイント?カールトンヒル(Callton Hill)へ〜
エディンバラ城を含む旧市街を一望出来るよ。
普段は入場無料の公園なんだけど、、、夕方丘に到着したら様子がおかしい、、、
みんな律儀に入り口に並んで、警備員までいる。。。
警備が話しかけてきて、「今日はファイアーワークスフェスティバルだよ〜チケット10ポンド!」
え…….!? 無料じゃないの⁇⁇ しかも祭り!? ちーん。なぜ前日に来なかったのだろう….
仕方なくチケット買って、入場時間まで30分くらい待って、いざ普段は無料の丘へ入場。。。
丘には宮殿の遺跡みたいなのがあって、メイデーをお祝いするみたい。。
真っ暗(21時すぎ)になったらファイアーワークスが始まるとのこと。。めっちゃ寒かったけど、ファイアーワークス(花火)を見られると信じて待機。
いよいよ祭りが始まったと思ったら、火の棒を持った伝統的?民族的?な衣装を着た人たちがファイアーダンスし始めた。。待てど経っても花火は始まらない。
もしかしてファイアーワークス=ファイアーダンス。。。。。!!!!?????
OMG…..完全にやられた。もっと詳細聞くべきだった。花火は上がらない模様。
凍えながらなぞのファイアーダンス見て終了。
近くにいたオーストラリアンボーイたちも同じ状況でめっちゃ文句言ってた。笑
まぁエディンバラの夜景を一望できたからいっか。それにしても寒かった……凍
この時期のスコットランドにはダウン着用をオススメします。。。
次回はスコットランド最終日にハイランドに行った記事を書きまーす。