世界遺産 キューガーデン | KEW GARDENS
7月9日(日) (もう7月…..驚)
と言っても、自宅最寄り駅からKew Gardens StationまでOvergroundで25分くらいで到着。
Richmond Parkのお隣さんにある王立ガーデンで何気に世界遺産。
日曜日の12時半くらいに着いたら、意外と賑わっててチケット買うのに15分くらい並んだ。
チケット大人£15。王立系は高い…..ドネーション込みのチケットは£16.50。
ガーデンの敷地は広大。メインの温室やバラガーデンは右回り側にあるけど、ハイライトは最後にと左回りをすることに。
感想:Mapを見ての通り
左側→芝生、森、池、Japanese garden、Treetop walkway(これ楽しい。木の高さを歩けるプチアトラクション)、ピクニックをしている人多数。
右側→温室(亜熱帯植物、湿気がすごくて日本の夏を思い出した)、珍しい植物(サボテン系とか)、バラ、綺麗なお庭。KEWのメインが詰まってる。
ということで、左側半分で結構疲れ果て、ヘトヘトに。体力が無い人は右回りを強くオススメします。。。3時間ぐらい歩き倒した。。。
右半分は写真スポットたくさん。
↓ 例の広告のアート。蜂の巣がテーマの模様。![🐝](https://s0.wp.com/wp-content/mu-plugins/wpcom-smileys/twemoji/2/svg/1f41d.svg)
さすがにお腹が空いたから、KEWの目の前から出てるバスでRichmondまで移動してテムズ沿い(素敵!)を歩いてパブでいつものごとくSunday Roast
パワーチャージ、そして帰宅。
Kew Gardensに行く時はピクニックアイテムを持参すると良いでしょう![🍙](https://s0.wp.com/wp-content/mu-plugins/wpcom-smileys/twemoji/2/svg/1f359.svg)