Hammersmithのヴィンテージファッションフェアとおすすめクレープ
みなさんイースター連休いかがお過ごしですか〜? 私はカレンダー通り4連休なので、どこか旅行に行きたかったけれど、ヨーロッパ各地へのフライトがオフシーズンの4〜5倍だったので大人しくロンドンにいます...日本のGW的な感じです。
今回は、先週3月25日(日)に友達と行ったヴィンテージファッションフェア&とってもおすすめのクレープ屋さんについて。初めてハマースミスまで行って来ました!
このフェアはハマースミスにあるタウンホールが会場で、定期的に行ってるイベントです。日程はホームページからチェックしてください^^
イベントに行く前に友達おすすめクレープ屋さんで遅めの朝ごはん。
フレンチクレープでとっても美味しかった!
La Petite Bretagne
ハマースミスは駅からすぐで、ダルストンにもお店があるようです。
私はSweet CrepesからBreton Treatを注文。
Caramelized apples, salted caramel, vanilla ice cream and a sparkle of cinnamon.
この内容、美味しく無いはずがありません。
もちろんごはん系クレープもあります。ちなみにパリでクレープリーに行った時、隣にいたフランス人グループは1人でごはん系1皿→デザート系1皿食べてました。さすがにフレンチスタイルは出来なかったです...1皿で結構お腹いっぱい...
腹ごしらえが済んだところでハマースミスのハイロードを10分程歩き、タウンホールへ。大きい看板が出てました。
入り口で受付があります。1人£5のようですが、友達が事前登録(クーポン?)してたので、名前とメールアドレス記入して無料で入れました^^
学校の体育館のような広いスペースにたくさんのお店が並んでいます!1930年代の服とかも普通に置いてあります。一見ボロボロの服でも古ければ古いほど結構お値段します。笑 シャネルやエルメスなどのハイブランドのヴィンテージは高め。お店の人のお古?のような服は割と安いです。
おそらくPOSHな方々が趣味がてらやってる感じです。なんせ商売っ気が無い。でも商品知識はきちんとあって、何年の物だよと気さくに教えてくれます。会場の様子はこちら。
右上パールデザインの葡萄のようなイヤリングゲット。 |
モノがありすぎて見るのに結構疲れますが、お宝探しみたいで楽しかったです^^
試着室はないので、着替えやすい服装で行った方が良いと思います。みんな恥じることなくその辺でブラだけになっていましたが。笑
そしてちゃっかりパブSWANでサンデーロースト。
この人参の出し方初めてみた... |
こういうイベントが定期的に開催されてるのがロンドンの醍醐味でもありますね〜
日照時間も長くなってこれからがヨーロッパの良い季節です *